スポンサーサイト |
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
お知らせ |
2016-08-09 Tue 16:22
「胎内市観光情報ブログ」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、胎内市の観光情報の発信を、Facebookの「カメラ女子inたいない」に一本化することといたしました。 現在、旬の観光情報はFacebookのほうで発信しておりますので、Facebookページ「カメラ女子inたいない」をご覧ください。 今後も「胎内観光NAVI」ならびに「カメラ女子inたいない」をご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。 スポンサーサイト
|
どんどん便利になっていく胎内市!新しい道路が完成しました~ |
2016-03-31 Thu 17:27
今日は、胎内市で建設が進められている道路工事についてご紹介します。
1つ目は、胎内市総合体育館の建設に合わせてアクセス道路として工事が進められていた『市道総合体育館通り線』です。 ![]() この道路は、体育館の利用開始に先立って3月30日に一般通行を開始しました。これまで体育館へは、中核工業団地側からのアクセスとなっていましたが、この道路の開通によりクラレ中条工場前の県道中条乙線からも体育館へ行くことが出来るようになりました。 ![]() これから体育館を利用する際にはとても便利になりますね。 新しい体育館はもうチェック済みですよ~ピッカピカの最新の体育館でした~オープン楽しみにしていてくださいね! 2つ目は、現在西本町で作られている道路工事です。 これは、平成30年度完成予定の新中条駅の建設とあわせて、駅の周辺で進められている工事で今年度は、新しく設置が予定されている中条駅西口駅前広場へ向かうアクセス道路が建設されました。 ![]() 今日現在で、道路の形ができあがり歩道も完成しています。この道路は、これから舗装工事が行われ今年の7月頃には完成し通行ができるようになるとのことです。 中条駅の西側は、新しく住宅団地ができこの5月には、ラーメン屋さん、喫茶店などいくつかのお店が開店するそうです。 ![]() ブログで新しいお店の紹介をしなきゃですね! 写真は、中条駅のホームから海側を写した写真ですが・・・・今まで沢山あった線路・電線が無くなりすっかり景色が変わっていることにビックリします。新駅建設に向けて工事が進んでいるのが一目でわかりますよ! ![]() 本日は、いつもと違う視点で未来に繋がる胎内市の話題をご照会させていただきました。 これからどんどん『便利に』そして『魅力的』に変わっていく胎内市とてもわくわく、期待します。 |
胎内市の水芭蕉スポットのご紹介 |
2016-03-29 Tue 16:30
胎内の花めぐりのスタートを切るのが水芭蕉ですよね)^o^(
中でも地本の水芭蕉は有名です。1万7千株もの水芭蕉が海岸線から2キロほど入ったところに群生しているんです。 日曜日の地点での開花状況はこんな感じでーす! どんどん咲きだしていて見頃となってきましたー!!! ![]() 今日はここの水芭蕉以外をご紹介したいんです! ↓関沢森林公園の水芭蕉なんですが今朝行ってみたら咲き始めていました~やったね♪ ![]() 規模は少ないですが小川のそばにひっそりと咲いていて、せせらぎを聞きながら見れますよ~ 近くの東屋までトレッキングしながらなんてちょうどいい運動ですよ~ はるを感じながら、お散歩してみませんか~)^o^( もう一つは・・・ 黒川の栗木野のガソリンスタンド高橋商店の反対側の角にも群生しているところがあります! こちら↓ ![]() 車を止めてほっと一息眺めてみてください! 地味ですが、市内の水芭蕉スポットをまとめてみました~暖かくなってきたのでぜひドライブしながら胎内市にお越しください~ 胎内市の桜の蕾は何処もまだ固めですが・・・ 私の中で市内で一番開花が早いなぁと思ってるクラレの桜の木を見てきました。 ![]() この木が一番早いと思っている木のそばに行ってチェック中~ クラレの踏切のそばの道路脇の桜の木なのですが・・・ ![]() 何処よりも蕾は大きかったけど、開花まではまだもうちょっとかかりますね~ ピンクになってきたらまたご紹介したいと思っています。 水芭蕉⇒桜⇒チューリップ⇒あじさい⇒はまなす と続く胎内の花めぐりのスタートを切りましたね。 春はいいよな~ |
26(土)27(日)2日間は樽ケ橋遊園プレオープン入園無料です! |
2016-03-25 Fri 16:38
|
胎内の魅力を訪ねる 春プランのお知らせ |
2016-03-25 Fri 13:11
だんだんと春の陽気になってきましたね。
![]() これから各地で花が ![]() ![]() 昨年からチラシを作って取り組んでいる「着地型観光ツアー」ですが、チラシを作って2年目に突入しました。 これからも胎内の魅力を感じ取れるツアーを作っていきますのでよろしくお願いします。 早速ですが、春プランのお知らせです。 たくさんのプランがありましたが、何とかA4サイズのチラシに収めました。(裏表) ![]() このチラシは市役所1階中央カウンターに置いてあります。市内施設は29日に配布されます。 あと、こちらからもダウンロードできます。 胎内市観光協会HP 胎内観光NAVI 季節のおすすめツアー http://tainai.info/tour/ 中でもおすすめは、昨年から市と観光協会で進めていた「観光ボランティアガイド」の育成で、市内4か所の「まち歩き」、「散策」の昼食付きプランを用意しています。ガイドさんの説明付なので、ますます胎内の観光スポットを大好きになること請け合いです。 あとは、毎年の定番ですが「櫛形山脈」、「蔵王山」、「奥胎内」の胎内自慢の大自然を堪能するツアー、阿賀北地域の市町村連携で新発田市と一緒に考えたお互いの見どころを取り入れたプランを用意しています。 是非、皆様のご参加をお待ちしております。 予告:夏には今人気のダムツアー(出発は平日)を実施予定です。 問い合わせ 胎内市商工観光課 観光振興係 TEL 0254-43-6112 FAX 0254-43-7392 E-mail:kankou@city.tainai.lg.jp 担当:平山です。 |
| 胎内市観光情報ブログ |
NEXT≫
|